抜歯した後の治療について
こんにちは。
院長の太田です。
今週末もとても寒いと予報が出ていますが、皆様元気にお過ごしでしょうか?
私たち「おおた歯科口腔外科クリニック」では出来るだけ歯を保存できるように、歯科医、衛生士が協力し、最大限に歯の保存に努めていますが、それでも抜かなければいけない歯があります。
さて今回は不幸にも歯を失ってしまった後の治療方法に関してご説明します
#1 ブリッジ
利点:固定性なので取り外しをしなくていい。
入れ歯のようなバネがない。
保険が適応できる。
欠点:前後の歯を削る必要がある。(神経の処置をしなければならないことがある)
歯間ブラシやフロスなどの特殊なブラシを使いこなす必要がある。
ブリッジの設計は国が決めているのですべての人が適応にならない。
#2 入れ歯
利点:周囲の歯を大きく削る必要がない。
外して目で見て掃除をすることが出来る。
保険が適応できる。
欠点:取り外しが煩わしい。
バネが見える。
バネをかける歯がダメージを受けやすい。
#3 インプラント
利点:周囲の歯は一切削らなくてよい。
自分の歯と同じように使える。
見た目も自分の歯とわからないぐらいきれいになる。
欠点:保険適応ではない(治療費が高額になる)。
手術が必要。
治療期間が長めになる。
今後iPS細胞などの再生医療の分野が発展すれば、歯の種を植えて歯が再び生えてくるのを待つ・・・といった時代が来るかもしれませんが、現段階では上の3つしか方法がありません。
3つそれぞれに一長一短があるため、患者様一人一人の状況に応じて治療方針を決定していく必要があります。
疑問や不安なことがあれば、いつでも、何でもお聞きください。
歯を抜かずに済むように、日々のケアが大事であることは言うまでもありませんが・・・
おおた歯科・口腔外科クリニック
院長 太田之